
こんにちは!外壁塗装の三和ペイント神戸支店です。
今回は、リピートのご契約をいただきましたお住まいのバルコニーのFRP防水工事について工程毎にご紹介させていただきます。
お客様よりバルコニー下の部屋が雨漏りをしているとのことで営業担当者が点検をして可能性のひとつであるバルコニーのFRP防水工事を施工させていただきました。施工後は雨漏りも直ったとのことです\(^o^)/
FRP防水工事とは?
FRPとは、補強材であるガラス繊維を混ぜたプラスッチックのことです。『繊維強化プラスチック(Fiber Reinforced Plastics)』の略称です。
ベランダやバルコニーなどの床面にFRPシートを敷き、その上からポリエステル樹脂を塗布して防水層を造る工事です。防水性に加えて軽さと強度が同時に求められる場面で使われています。
バルコニーFRP防水工事の工程
①バルコニー裏の軒を外します

②FRP防水をカットして剝ぎます

③腐敗していた板を外します

④新しい板に交換します

⑤下地の構造用合板を貼ります

⑥下塗り

⑦中塗り

⑧トップコート

⑨完了

ベランダの防水工事についていかがだったでしょうか。
現在外壁、屋根の状態に少しでもご不安やお悩み等がございましたら、無料診断と無料見積りを行っておりますので、どんな些細なことでもお気軽に三和ペイント神戸支店へお問い合わせ下さい。
神戸支店の施工実績はコチラ
⇒https://www.sanwa-paint.jp/resultsearch/cat-16/
施工経験者900人の声!「知りたい塗装10のこと」資料請求はコチラ
⇒https://www.sanwa-paint.jp/brochure/
30秒で簡単Web見積もりはコチラ
⇒https://www.sanwa-paint.jp/form-org2/