付加価値の高いサービスを「安全」と「環境」に配慮し心を込めてお届けすること、そしてお客様の信頼と満足を継続し向上させていくことが『三和ペイント』の存在意義です。ひいてはご縁をいただいたすべての方の『幸せ』『人生の質の向上』に通じると確信します。 当社は、より社会に広く貢献する為、「事業目的」「経営理念」「企業使命」に共感する人材を引き続き積極的に採用して参ります。そして教育は企業義務と心得、人材の育成に情熱を注ぎ社内教育を厚くする取組みを実施しています。高いプロ意識と専門知識・技術の習得により、社員一人ひとりが『三和ペイント代表』であるという自覚をつくりだし、お客様に対し、誠実で心をこめたサービスを提供いたします。 また当社は、訪れるストック型社会に貢献するべく、古来より日本人が大切にしてきた価値観『家族との繋がり、家という空間や概念』を大切にし、お客様視点に立ち、目的に応じた長期的なお付き合いを前提とした商品サービスの向上に努めます。 その他にも、新たな挑戦として『三和塗装株式会社』を設立いたしました。高品質な施工技術を有する職人を育成することに加え、定期アフター点検制度をベースとした長期サポートのシステム化を実現し、提案からアフターフォローまでワンストップで高品質なサービスを提供できる企業体を追求して参ります。 お住まいの快適さである『安全性』『美観性』『利便性』『経済性』『保健性』といった機能的価値の提供、更には『心の平穏・安心、ご家族との繋がり、モノへの愛着、自然との調和』といった情緒的価値の双方を提供することが三和ペイントグループに属する全社員の幸せです。 私たちは、今後も年輪の様に毎年一歩一歩前進していく所存です。 三和ペイント株式会社 ひとつの改修工事は、忘れかけていた家族、物、自然の大切さを思い出させる。 そして、自分とこの街の関わり方を考えるキッカケを提供する。 企業の発展と、全従業員の物心両面の幸福を追求すると共に、 住環境において社会に貢献する。 建築物の改修と保全を通じ住環境の快適さに貢献する。 そしてお客様の豊かな住生活に寄与する。 私は家族、仲間、関係各社、顧客様、社会へ貢献する為、情熱をもって職務に臨み、自らの価値を高めます。 私は感謝の念を持ち、出会う人々に誠実に関わり、職務を誠実に実行します。 私は考え方からの言葉と行動、そして結果に対し100%の責任を持ちます。 私は挑戦する毎日の中で今日より明日の成長を創り、プロフェッショナルな自己を確立します。 私は自ら掲げた目標を達成する事で、自らの価値を創造します。代表あいさつ
私ども『三和ペイント』は創業以来、経営理念を土台とし戸建て住宅、中低層マンションなどの建築改修工事を提供し歩み続けて参りました。
ご支援、ご指導のほど、宜しくお願い申し上げます。
代表取締役社長 木原 史貴経営理念・事業目的
事業目的
経営理念
企業使命
SANWAフィロソフィー
情熱
誠実
責任
挑戦
達成
SANWA代表の考える理想の未来
社会
お客様
社員
会社