使用材料 |
外壁:セラMフッソ |
工事期間 |
10日間 |
工事完了月 |
2021年6月26日 |
付帯塗装・別工事 |
|
施工詳細➀(外壁のケレン作業)
サンダーを使用したケレン作業
築40年を過ぎた金属外壁のお住まいで、赤錆もところどころ出ていたため、サンダーを使用してケレン作業を行いました。特に錆が目立つ箇所では、変換剤を塗り、下塗りを行う前に丁寧に錆止めの為の補修作業を行いました。

施工詳細②(破風板の塗装)
木の質感を活かして
破風板は木材を使用したお住まいでしたので、吸い込みによるムラがでない様丁寧に仕上げました。また、木部用塗料にキシラデコールを使用して、木材の木目を残し、お庭も含めてお住まい全体の’和’な印象を活かした仕上がりに拘りました。

施工詳細③(外壁中塗り・上塗り)
より綺麗な仕上がりの為に
ケレン、変換剤、下塗りと細かいところまで丁寧に作業を行ったため、この工程が無駄にならないように、外壁の中塗り・上塗りも丁寧に行いました。70坪を超える立派なお住まいでしたので、塗り残しがないように丁寧に仕上げました。

お客様の声
営業担当者の小林さんは、工事中何回も様子を見に来て下さり、親しみと誠意を感じました。職人ともコミュニケーションを良く取られていました。外壁の老朽化は以前から気になっていたのですが、思い切って塗装をし、とても綺麗にして頂き満足しています。皆様が一生懸命に作業をして下さり大変ありがたかったです。感謝致します。
担当スタッフのコメント
築40年の金属サイディングなので、錆が出ている箇所はケレンを行い、変換剤も入れさせて頂きました。小壁も含めて破風板、小庇も丁寧に塗装させて頂き、外観がとても綺麗になったことは私も嬉しかったです。施主様も暖かい方で、いつも訪問する度にお菓子やジュースを沢山頂きました。本当にありがとうございました。
職人コメント
天候にも恵まれ、ほぼ予定通りに外壁塗装の工程を進めることが出来ました。施主様には、暖かくコミュニケーションを取って下さり、いつも感謝してました。付帯塗装のライン出し、窓回りのコーキング打ち増し等の細かい作業も抜かりなく行いました。