使用材料 |
外壁:ラジカル制御シリコン
屋根:フッソ |
工事期間 |
10日間 |
工事完了月 |
2022年11月 |
付帯塗装・別工事 |
- ・軒天井
- ・破風板
- ・シーリング打ち替え/打ち増し
- ・雨樋
- ・水切り
- ・庇・小庇
- ・幕板
- ・門扉
- ・換気ダクト
- ・玄関天井
- ・ベランダ床
|
施工詳細❶(幕板下地補修)
下地処理を怠ると、将来的に塗膜の剥離の可能性があるため
経年劣化により、幕板の表面が削れ下地が傷んでしまっている状態でした。表面を平らにして塗装するためにパテ補修を加えました。

施工詳細❷(屋根下塗り)
屋根塗装において、下地と塗料を密着させるための重要な工程となるため
約20年間紫外線や雨にさらされている状態だったので、素地の傷みが進んでいる状態でした。
なので下塗りで塗りむら、塗り残しがないか入念にチェックしながら作業を行いました。

施工詳細❸(外壁洗浄作業)
下塗り材、上塗り材を塗っていくうえでしっかり外壁に密着させれるかどうかが決まる重要な工程になるため
洗浄は本来一回で完了する作業なのですが、今回は外壁の素地の傷みが激しく表面の剥離がみられたので2回行いました。それによって素地の剥離部分を完全に撤去したうえで、塗装作業がスムーズに完了しました。

お客様の声
工事前は家に対して「古くなった」と感じるだけでメンテナンスのことを考えることはありませんでした。ただ工事期間中に外壁の状態などを見ると「早くしておけばよかった」と思いました。完了後はキレイになり「良かった」と思うと同時に「大事にしていかなくては」と思うようになりました。
担当スタッフのコメント
今回、ご夫婦様ともにお仕事が忙しく工事期間中はじっくり工程を確認することが難しいとのことでしたので、ご安心頂く為にも工程ごとの写真をメールで送り、工程ごとの内容をご確認頂きながら工事が完了しました。
最終的に「安心できた」と仰って頂けたので何よりです。家がきれいになったことをご夫婦様ともにお喜び頂いていたことが、非常に印象的でした。
職人コメント
約20年間の外部要因による傷みの蓄積が多かったので、下地補修に特に力を入れました。その結果キレイに仕上がり。施主様にもお喜び頂ける結果となったので、改めて工事を担当させて頂いてよかったと思いました。