使用材料 |
外壁:MUKIフッソ工法(15年) |
工事期間 |
23日間 |
工事完了月 |
2021年6月 |
付帯塗装・別工事 |
|
施工詳細①付帯塗装
下地処理を入念に!
面格子や門がかなり複雑な形をしていたので、下地処理や塗装するのに苦労しました。付帯部分の状態が悪く、特に面格子のめくれが酷く錆びている所もありました。やすりを使い、汚れや錆びを丁寧に取りました。下地処理~塗装までに時間はかかったのですが、綺麗になったのでお住まい全体の印象も良くなりました。

施工詳細②高圧洗浄
仕上げ前の洗浄で汚れをスッキリ!
築35年で、今まで塗装をされていなかった事もあり、外壁の汚れが目立っていました。高圧洗浄には時間をかけ、長年の汚れやコケ等を十分に洗い流しました。また、工事完了前に、最終でもう一度土間やタイル部分、塀などを洗浄して綺麗にしたり、溝の掃除を行いました。

施工詳細③外壁上塗り
塗りムラが無い様にしっかりと!
モルタル、スタッコで細かい凹凸のある外壁だった為、塗料の塗り残しやムラが無い様に気を付けました。外壁高圧洗浄で入念に汚れを落としたので、下塗り~上塗りまで綺麗に塗布する事ができました。上塗りをする時は、何度も確認をしながら作業を進めて行きました。

お客様の声
職人も丁寧に施工してくださり感謝しています。屋根も塗装では間に合わないほどに傷んでいることを事前に伝えてもらっていたので、カバー工法でガルバリウム鋼板を載せて頂きました。長期間安心できるので満足しています。外壁も塗り終わったときに息子と綺麗になってよかったと話をしました。
担当スタッフのコメント
今回の施工はお住まい自体がとても大きく塗装工事自体も大掛かりな工事になりました。商談から外壁屋根施工開始までに4か月かけて打合せし、具体的に工事の内容や時期を決めていきました。金額も金額でしたので悩まれていましたが、塗装の専門家として絶対にメンテナンスをしたほうがお住まいにとっては良いと強くお勧めし、信頼して頂けたのでご縁を頂く事となりました。
職人コメント
築35年で、今までに外壁塗装も屋根のメンテナンスもさてれいないお住まいでした。劣化や、汚れなどが目立つ箇所もありましたが、息子様にお住まいを受け継がれたいとの思いをお聞きし、時間がかかってもお住まいを生まれ変わらそう!と思い、各工程入念に作業していきました。(堀切塗装)