使用材料 |
外壁:MUKIフッソ工法(15年) |
工事期間 |
14日間 |
工事完了月 |
2021年5月 |
付帯塗装・別工事 |
|
施工詳細①屋根補修
雨漏れしない様にコーキングで瓦補修しました。
台風の影響で瓦が一部飛んでしまっていたり、屋根の所々にひび割れや瓦のズレがありました。屋根全体の傷みは少なく部分的な傷みがあった為、部分補修をしっかりしました。また、屋根雨漏れやこれ以上の破損、瓦のズレが起きない様に傷みの個所に合わせた補修を行いました。

施工詳細②外壁上塗り
丁寧に上塗りしました。
今回選ばれた外壁の色が白系の色で、塗りムラや塗り残しがあれば目立ってしまう為、塗膜のムラが無いように注意しました。上塗りは耐久性を維持する為にも、膜厚が重要となります。塗膜の厚みを均等にし、ムラなく塗り残しが無いように意識しました。

施工詳細③ベランダ本防水
ベランダの防水性を保つ為に入念に。
ベランダの防水性が完全に無くなってしまう前に、定期的なメンテナンスは必要です。今回は、ベランダが少し色褪せて白くなり、メンテナンスの時期に来ていたので、防水工事を行いました。トップコートをムラなく塗り、防水性を維持できるようになりました。

お客様の声
外壁を塗る前の色を忘れてしまうくらい、綺麗になりました。外壁の色も白色系で明るく満足です。外壁工事が終わった後、担当の角山さんが施工後のアルバムまで丁寧に作ってくれました。ありがとうございました。これからのアフターサポートにも期待します。
担当スタッフのコメント
私の地元である高槻市という馴染みのある地域での外壁塗装工事という事で、大変嬉しかったです。外壁の色も他のお住まいの色を一緒に見比べたりと悩まれておられましたが、工事終了後に「きれいになったね。この色にして良かった。」とのお言葉をもらい大変嬉しく思いました。これからも末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
職人コメント
台風の影響で、瓦が数枚飛んでしまい、補修が必要な箇所もあったので、雨漏れしない様に屋根瓦の補修は慎重に行いました。外壁塗装も、白い外壁が綺麗に映えるように塗膜の厚みを意識して綺麗に塗装でき、ご家族様が喜んでくれたので嬉しかったです。(堀切塗装)