使用材料 |
外壁:水性クラフト(下塗り) MUKIフッソ(中・上塗り)SP-70
屋根:弱溶剤スレート(下塗り) フッソ(中・上塗り)カーボングレー |
工事期間 |
20日間 |
工事完了月 |
2021年3月 |
付帯塗装・別工事 |
- ・軒天井
- ・破風板
- ・シーリング打ち替え/打ち増し
- ・雨樋
|
施工工程①(シーリング)目地部分の打ち替え
シーリングの全撤去と打ち替え
積水ハウスのお住まいは外壁が厚い分、ボードをつなぎ合わせる目地も深くなっています。シールの打ち替えについては目地は深くバックアップ材の撤去交換もありましたので、予想以上に時間を要しました。シールの打ち替えには先打ちと後打ちがあるのですが、先打ちをすることでシーリング材の上にさらに塗料を塗布するので、紫外線などから守り耐久性が期待できるので先打ちを行いました。その為この工程を終えないとその後に進めないこともあり、丁寧に且つスピーディーに進めることを注意いたしました。



施工工程②(外壁、下塗り・中塗り・上塗り)下塗り、中塗り、上塗り
外壁塗装で防水性を強化
積水ハウスのダインコンクリートという事もあり、外壁の凹凸が深いのが特徴です。ローラーよりも塗り残しを防ぐことができ、吹付けにて施工をさせて頂きました。細かな部分にもしっかり塗料が入り込むように念入りに作業を行いました。また、吹付けをした後、細かな部分は手塗りで作業をして塗り漏れのないように再チェックにも時間をかけました。


施工工程③(外壁・上塗り)外壁・上塗り
外壁塗装で防水性を強化
元々ご立派なお住まいで、特にダインコンクリートという素晴らしい外壁材を使われておられました。しかし、経年劣化は否めなく亀裂なども少なからず入っておられました。お住まいを永くお守りさせて頂くうえで防水性を高めて上げることが非常に大事になるので、外壁塗装を通して防水性を高め、見た目としても艶感がしっかりと出すこともできました。


お客様の声
外壁も屋根も新築時よりも「ツヤツヤ」「テカテカ」となり、気分も晴々として、うっとり眺めてしまいます。実際に施工してくださった職人さんの確かな腕、細かな対応や礼儀作法もしっかりされており、話しやすい人柄にお任せして良かったと思います。我が家に対する思い入れというのは相当なものがあります。今後の安心のため、決して安くはない工事費用を思い切ってお支払いするのですから後悔はしたくないと思います。今回の塗装工事については良い意味で期待を裏切って頂いて、思い描いていた以上の出来栄えに感動しております。
担当スタッフのコメント
積水ハウスのダインコンクリートのお住まいという事もあり、一気に惚れ込みご連絡をさせて頂きました。その想いを電話でお伝えしましたところ、ご夫婦でお話を聞いて頂くことになり、その後ご縁を頂くことになりました。私としてもこれまでに積水ハウスのお住まいは比較的多く担当させて頂いており、必ずやお気に召していただく自信はありました。ただ、お住まいごとに悩まれている点や、今後どのようにお住まいをしていきたいと思われているかなどが重要になってきます。その点について念入りに職人さんと打ち合わせをして、施主様のご意向に対し一切の妥協をせずどこまで満足して頂けるかを追及しました。結果、仕上がりをご覧いただき「満足した」「期待以上の仕上がりだった」「任せてよかった」というお言葉を頂いたときには感極まりました。
職人コメント
お住まいにとって何が必要であるか、また施主様はどのようなことを望まれているのか。その辺りを営業担当者としっかりと情報を共有し、毎日の施工状況についても報告をさせて頂きました。施主様からのアンケートの内容に営業の方はもちろん、私どもについても「仕事を任すことができて良かった」というお言葉を頂いたことを聞きました。これからも永く住まれて行かれる大切なお住まいの施工に携われたことを誇りにし、1件でも多くの満足、感動を作っていけるよう、営業担当者とともに精進してまいります。(天神ペイント)