使用材料 |
外壁:ラジカル制御シリコン工法(10年) |
工事期間 |
24日間 |
工事完了月 |
2021年8月 |
付帯塗装・別工事 |
|
施工詳細❶(外壁補修)
浮いている部分を補修
年数が経過していたため、劣化が進み外壁のいたる所が浮いており、軽く叩くだけでポロポロと外壁が落ちる状態でした。浮いている部分を落とし、カチオンシーラーを塗布してからモルタル補修をかけ、マスチックパターン仕上げを行いました。

施工詳細❷(付帯塗装)
入念にケレン作業を行いました
今回、鉄骨の格子が多く、錆びがひどくケレン作業(ペーパー等を使用して錆びを落とす作業)に苦労しました。ひどい場所になると、ケレンをすると穴が開いたり、旧塗膜の劣化が激しく出てしまう部分もありました。仕上げに錆止め配合ウレタン塗料を塗り、仕上げました。

施工詳細❸(波板交換)
場所に合わせた波板を交換
波板を数えると全部で81枚と、枚数も多く、全ての現場加工に苦労しました。階段部分に関しては、高さ・屋根・壁面の変形場所が多く、1枚1枚をきっちり測り、各場所に合った波板したので、見栄えも良く綺麗に仕上がりました。

お客様の声
毎日暑く、雨降りが多い中、職人さんがすごく頑張って頂いた姿を見て、とても感心いたしました。ありがとうございます。また、波板や階段もリフレッシュされ、全体が明るくなったので、すごく満足しております。
担当スタッフのコメント
今回、三和ペイントへ大切なお住まいのメンテナンスをお任せいただき、ありがとうございました。工事期間中は、雨が多く工期が伸びたり、工程の順序が前後することもありましたが、無事工事を完了することが出来ました。ここからアフターフォローをスタートさせて頂きますので、末長いお付き合いをよろしくお願いいたします。
職人コメント
今回は工場という大型物件で、付帯塗装が多く、外壁の傷みも多くあったので苦労しました。裏面もコインパーキングで車の入れ替わりも多く、雨天や風にも毎回対策を取るのに大変でした。最後は綺麗になり、喜んで頂けたので良かったです。(タケウチ建装)