使用材料 |
外壁:ラジカル系塗料(10年) |
工事期間 |
10日間 |
工事完了月 |
令和3年1月 |
付帯塗装・別工事 |
|
施工詳細❶(下地補修)
配線による外壁への負担を抑える
配線によって負荷がかかってしまったことで外壁が剝れてしまっていました。このままにしてしまうと雨水が入り込んで内装まで傷んでしまいます。まずは剥がれてしまった外壁部分に下地を塗って補修をし、ひび割れを埋めていきました。

施工詳細❷(コーキング補修)
外壁の隙間を目立ちにくく
外壁のコーナ部分に隙間ができておりました。補修部分にシーリング材を擦り付け、補修箇所が目立ちにくくなる様、補修箇所を平らにしました。外壁塗装を開始した時に凹凸が出ない様に注意しながら補修していきました。


施工詳細❸(上塗り)
仕上げの作業はより丁寧に
今回は外壁に凹凸がある種類のサイディング外壁でしたので、隙間にも綺麗にしっかりと上塗り材が塗布できるよう、塗りこむことを意識して塗装いたしました。特に、クラック箇所は目立たないよう丁寧に時間をかけて作業しました。

お客様の声
完成した我が家を見ると選んだ色もかなり良く、とても満足しております。塗装職人さんは若いながらも、丁寧な仕事と説明をしてくださり、ただ塗るのではなく細かいところまで丁寧に塗って頂き本当にありがとうございました。配線が原因でボードが浮いてしまっているところも今回の工事で発見することができました。対応して頂きありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。
担当スタッフのコメント
この度は三和ペイントにお任せ頂きましてありがとうございました。
外壁・屋根塗装工事を経てお住まいの印象がとても変わったと思います。お住いの色にこだわりがあるお客様でしたので、何度も打ち合わせを行い、最終的にお客様に大変ご満足いただけたのでとても嬉しく思います。
これからが長いお付き合いになりますので今後もよろしくお願いします。
職人コメント
クラックがあったので、補修箇所が目立たない様に注意を払いました。外壁塗装を行う際は、既存の色からガラっと色が変わるので色ムラや塗料が垂れないよう慎重に作業いたしました。また、施主様やご家族に良くしていただいたことがとてもありがたく、施工しやすい環境でした。これからも長く安心してお住まいしていただけたらと思います。 (爽建)