使用材料 |
屋根:スーパーフッソルーフペイント |
工事期間 |
15日間 |
工事完了月 |
2021年6月 |
付帯塗装・別工事 |
|
施工詳細①(ダクト部洗浄)
チリホコリ除去
北海道の陸屋根はスノーダクトが大半で、10年サイクルで土埃が原因による漏水・雨漏りが多いので、私共はしっかりと土埃を取り除きます。しかし、今回は例外的に量が多く、ゴミ袋いっぱいになりました。施主様も特に気なされていたご様子でしたので、しっかりと除去いたしました。


施工詳細②(屋根下塗り)
傷みが出そうな部分を補修
前回塗装から約10年が経ち、褪色が見受けられました。また、立ち上がりのある屋根のため、特に立ち上がり部分が傷みやすく、均一かつハゼ部分にも注力して下塗りを致しました。住宅周りがマンション群であるため、ビル風が強く、特にホコリが舞い込みやすいので、ホコリに注意を致しました。

施工詳細③(屋根上塗り)
仕上がりを重視
住宅がビルに囲まれているので風の心配と、隣にマンション住人の車が数台駐車してあり、塗料がかからないよう、出かけられるタイミングを見計らって上塗りを致しました。特に飛散ネットにも配慮しまして、2重にネットの設置を致しました。上塗りはムラが出ないように配慮し、美観性にも努めました。立ち上がりのある屋根のため、日光による反射を防ぐように角度を変え、目視確認を致しました。

お客様の声
外壁の補修と、一部サイディング交換をし、工程日通りスムーズに進行し、安心出来ました。塗装班の吉田様から、丁寧な説明を受けて安心しました。屋根の塗装についても写真で説明を受けて、大変分かりやすかったです。外壁も部分的にタッチアップしていただき、サイディングの繋ぎの補修により、繋ぎ目が分からないほどピッタリで、関心致しました。屋根のフッソ塗装も前回より艶が著しく、眩しい位の仕上がりに感動しております。
担当スタッフのコメント
外壁は保証期間内のため、無償で補修させていただきました。サイディングの繋ぎ部分の補修工事がうまく行くか不安でしたが、近い色・素材のサイディングで張替が出来ましたので、期待以上の仕上がりになりました。屋根についても、吉田塗装でダクト廻りの清掃と洗浄をして、きれいになった状態で施工する事が出来ました。
職人コメント
今回の工事は、屋根塗装とコーキングの施工のため、各職人とコミュニケーションをとり、連携しながら工事をいたしました。お客様を不安にさせないように、毎日の工程写真をスマートフォンでご確認、加えて工程説明をすることでご納得いただけました。(吉田塗装)