使用材料 |
外壁:セラMシリコン
屋根:スーパーフッソルーフペイント |
工事期間 |
11日間 |
工事完了月 |
2021年6月 |
付帯塗装・別工事 |
|
施工詳細①(屋根下地処理)急勾配の屋根
丁寧な下地処理
豪雪地帯の北海道らしい、勾配のついた三角屋根のお住まいで、金属トタンの折り返しに錆が出ていることにすぐに気づきました。ロープ牽引で錆の腐食具合の確認を丁寧に進めたので工事日程が想定よりも長引きました。また、蝦夷梅雨も重なり、天候が思わしくない中での工事ではあったものの、満足のいく仕上がりの塗装が出来ました。

施工詳細②(屋根下地処理・ケレン作業)錆よサラバ!
今から降雪が楽しみ
「塗装の防水機能が無くなり、三角屋根にも関わらず、雪の落ちが悪くなった」と、施主様からお悩みを寄せられていたので、屋根が重なり合う谷部分に浮いていた錆のケレン作業・補修は特に念を入れて行いました。今年の冬から屋根に積もることが無いことに驚いて頂けるはずです。

施工詳細③(屋根塗装)フッソのツヤ!
新築同様の仕上がり
屋根・外壁ともに塗り面積が多かったのですが、何とか予定通り作業を進めることができました。特に急勾配の三角屋根の塗装の仕上がりには、大変満足しております。施主様からも「屋根・外壁の色味・光沢が新築のように生まれ変わった!」と、想像以上の仕上がりに対してお褒めの言葉を頂き、やりがいを感じました。



お客様の声
前回塗装した色より明るい色にしたことで、気持ちが明るくなった感じがします。近隣宅に近い色味を選んだことに、初めは不安もありましたが、想像通りの色合いと家の雰囲気が良くなったので安心しました。担当の営業の方も、私たちに満足してもらえるような仕事をしようとする誠意ある気持ちが伝わったので、三和ペイントさんを選んで良かったです。
担当スタッフのコメント
玄関廻りに綺麗な置物があしらわれ、花木に手を掛けられている明るい印象のお住まい、というのが第一印象でした。ボールをぶつけたような褪色をご夫婦が気にされており、塗り直すにしても「外壁の色味をどうしようか」と、決めかねているお悩みを「どうにかしてお力添えしたい!」と、打ち合わせを重ねさせて頂きました。天候や昼夜の時間帯に応じた色見本の写真や、希望する色調に近似した金属サイディング塗装事例の冊子を作り、お客様の中でのイメージを固めていただき、工事後の仕上がりと寸分の差もなかったと評価して頂けたことに、達成の喜びを感じております。
職人コメント
雨天続きから何度もお休みを挟ませて頂きましたが、何とかうまく仕上がり、施主様からも見違えるようになったとお褒め頂いたことに喜びを感じております。最新のフッソ塗料で塗装工事をさせて頂きましたが、長期の耐久性を保つことが可能な材料です。その為従来の塗料との違いは住み続けて10年以上経った時に、きっと実感して頂けるはずです。(㈱園田建装)