使用材料 |
屋根:スーパーフッソルーフペイント |
工事期間 |
12日間 |
工事完了月 |
2021年5月 |
付帯塗装・別工事 |
|
施工詳細①(下地補修)
汚れの清掃
屋根が経年劣化にて褪色し、汚れ・落ち葉などが屋根に付着していたため、清掃・下地補修に時間をかけました。北海道特有のストッパールーフのため、落ち葉などが入り込むと屋根に残ってしまいます。土埃が残っていたため、撤去する際入念に除去致しました。可能な限りゴミを除去しないと、塗膜剥離が起こってしまいますので、注意して作業を行いました。


施工詳細②(シーリング作業)
トタン繋ぎ目のコーキング、ケレン作業
前回の塗装工事では、トタンの繋ぎ目にコーキング処理をしていないために、サビなどによる傷みが出ておりました。ダクトの立ち上がり部分とトタンの繋ぎ目には可能な限り、太くシーリング処理をいたしました。木部も多少傷みが出ていましたので、コーキングによる補修をいたしました。破風板も木製であったため、傷みが出ていましたが、ケレン作業に苦戦いたしました。




施工詳細③(屋根上塗り)
美観を意識
お住まいが角地にあり、ご近所の方がよく見られる場所のため、明るいガーネットオレンジに色を変えました。前回屋根の色はビーバーレッドでの塗装でしたが、今回と前回の色でイメージが多少違っているので、ビフォーアフターのイメージチェンジを非常に意識しました。また、色ムラ、艶ムラを意識し、屋根を塗装いたしました。


お客様の声
屋根の色は前回と同じビーバーレッドが良いと思っていたのですが、残念ながら今は取り扱いがないとのこと。営業担当の方がガーネットオレンジを勧めて下さり、施工後の鮮やかな色に感動いたしました。仕上がりがどうなるか心配していましたが、施工班の吉田塗装さんに丁寧に施工していただき、満足のいく仕上がりになりました。
担当スタッフのコメント
塗装期間中は順調に作業が進み、スケジュール通り進行できました。下屋根部分に足場が乗っていましたので、足場解体後に塗装出来ない部分を塗装し、無事に終了できました。施主様も大変丁寧な作業に感動していらっしゃいました。「早めに手直ししなければいけない現状を見て、屋根塗装できて良かった」と言っていただきました。「最後にアフターもお願いします」とお任せしてくださいましたので、約束を必ず守ります。
職人コメント
工期中は天候が良好がったため、作業が予定通り進みました。ただ、屋根に足場がかかり、解体後に最終上塗りをしたために、工期が2~3日伸びてしまいました。施工終了時には、顧客様にスマートフォンで撮影した写真で、工程の説明をし、工事内容にご納得いただけました。担当営業にも工程ごとに写真をライン共有し、進行状況の確認ができました。自身としても仕上がりに満足感があり、お客様からもお褒めの言葉を頂きました。(吉田塗装)