使用材料 |
外壁:MUKIフッソ
屋根:スーパーフッソルーフペイント |
工事期間 |
19日間 |
工事完了月 |
2021年10月 |
付帯塗装・別工事 |
|
施工詳細①(仮設足場設置)
近隣様に気を付けながら
外壁塗装工事を行う際、まずは仮設足場の設置を行います。今回の現場では右側面側のお住まい様との感覚が非常に狭かったため、ご迷惑をおかけしないよう注意しながら足場を設置しました。その後、ご近隣様への水滴や塗料の飛散を防ぐため全体をくまなく飛散防止ネットで覆い隠していきました。


施工詳細②(外壁下塗り)
下地補修から丁寧に
今回の現場は外壁全体の塗面積も多くある物件でした。外壁塗装では特に下塗りの工程が非常に重要になってくるのですが、下地補修が不十分だと下塗りの性能を担保できないため広い範囲でしたが丁寧に補修しました。また、近隣との距離も近かったため飛散にも気を付けました。

施工詳細③(外壁中塗り・上塗り)
高耐久塗料で安心
外壁には高耐久の塗料であるMUKIフッソを用いて塗装しました。中塗り・上塗りと工程を進めていくにつれ外壁全体にしっかりと光沢がでて、見違えるような仕上がりになりました。時期も変わり日が落ちる時間が短くなったため苦労しましたが、最終的には満足いく仕上がりになりました。

お客様の声
外壁の色はあまり変えたくなかったが光沢もあり綺麗に仕上がり、また結構薄暗くなるまで職人さんたちが黙々と仕事をこなし、こちらからの質問にも丁寧に応対して頂き家族ともども大満足です。もうしばらくは住まいの事に浮いて考えなくて住むので安心しました。
担当スタッフのコメント
札幌では珍しく30度を超える日が何日も続きましたが、職人さんも本当に暑い中頑張っていただきました。特に外壁部分は下地が割と傷んでいたため多くの時間を割いて頂きました。施主様にも満足いただける施工が出来、少しは貢献できたかなと思います。
職人コメント
日が沈むのが早くなり、天気もあまり良くない日が続いていたため思うように工程を進めることが出来ず苦労しました。特に外壁部分は施工面積も多く、外壁色も3色用いたため予想よりも日数がかかってしまいました。ただ、施工中には施主様より労いやお褒めの言葉も頂き、とても励みになりました。これからもよろしくお願い致します。(㈱園田塗装)