検索結果:「 」から始まる用語一覧
リシン(Ricin)

外壁で用いられる塗装材料の一種です。モルタル壁の仕上げ材として用いられることが多いです。表面が砂のようにザラザラした凹凸の壁が特徴になります。 続きを読む

モニエル瓦(Moniel roof tile)

セメント瓦同様にセメントと川砂を原料とした乾式コンクリート瓦の一種です。 続きを読む

セメント瓦(Cement roof tile)

セメント製の屋根瓦の一種です。セメントと川砂を配合したものをモルタルといいますが、それを型に流し込み成形され塗装を施した瓦です。 続きを読む

洋瓦(Western roof tile)

洋瓦は主に戸建住宅で用いられる瓦です。正式には洋式瓦と呼ばれています。現在では昔ながらの古風な和風住宅から洋風の住宅で建てられる方が増えており、洋瓦の需要も高まっています。 続きを読む

日本瓦(Japanese roof tile)

瓦屋根は日本家屋で代表的な屋根です。素材は粘土を用いて焼いて作られます。屋根瓦は耐久性に優れ50年以上長持ちすることが特徴です。また遮音性にも優れています。瓦には様々な種類があり、いぶし瓦、陶器瓦、素焼瓦、本瓦、銅板瓦などがあります。 続きを読む

コロニアル屋根(colonial)

スレート屋根材の一種です。コロニアルはケイミュー株式会社が取扱っている商品名になります。スレートの中で普及率が特に高いものです。軽量かつデザイン性が高く、安価な屋根材です。建築の際に取扱い易いのも特徴です。以前はアスベストを使用した商材がありましたが平成24年以降は法律で製造禁止となっているため現在の詳細は特に人体に悪影響を及ぼすことはないためご安心ください。 続きを読む

スレート屋根(slate)

スレートには天然スレートと化粧スレートの2種類があります。粘板岩を素材としたものが天然スレートと呼ばれ自然の風合いを生かし高級感があるのが特徴です。セメントと繊維素材で加工されたものが化粧スレートになります。カラーベストやコロニアルと呼ばれているものです。化粧スレートは現在、戸建住宅において一般的に普及している屋根材となります。 続きを読む

ALC(エイエルシー)

ALCは、軽量気泡コンクリートと呼ばれています。主原料は、硅石、生石灰、セメントで中に鉄筋やメッシュが組み込まれているため軽量で強度があるのが特徴です。外壁材として重圧感が感じられるため人気があります。その反面、気泡があるため水の浸透が起こりやすく防水機能が弱くなりやすいのが難点です。浸透すると中の鉄筋やメッシュがサビて膨張し爆裂という劣化現象がおこります。結果強度が落ちる原因となります。定期的なメンテナンスを劣化を防ぐことができます。 続きを読む

モルタル(mortar)

モルタルは、セメントと砂と水で練ったペースト状のものです。特徴として耐久性が高く、ひび割れなどの傷みが発生しても定期的にメンテナンスすると半永久的に使用できるのがメリットです。逆に防水性に弱いため、劣化状況を確認しながら定期的にメンテナンスをする必要があります。 続きを読む

サイディング(siding)

住宅の外壁に張る板材のことをサイディングといいます。材質は窯業系、金属系、木質系、樹脂系の4種類に分かれます。一般的な戸建て住宅の約7割以上は窯業系サイディングを使用しています。窯業系はセメント質と繊維質が主原料で板状に形成したものです。モルタルに比べて窯業系サイディングは重さが2分の1以下で躯体への負荷を減らし、耐震性も上がります。  続きを読む

頭文字から選ぶ
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
アルファベット.その他
有資格スタッフが無料でお宅へ訪問!正確なお見積もりを即日お渡し!
お電話での
ご相談
0120-41-4638
年中無休/受付時間:9:00~19:00